SSブログ

最近の気になった記事 [社会]

学費滞納:卒業アルバム渡さず 教材費など滞納理由に--茨城の中学(毎日新聞 4/24)
http://mainichi.jp/life/edu/news/20090424dde041040008000c.html
給付金を奨学金に(東京新聞 4/25)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009042502000216.html?ref=rank
★あしなが育英会のホームページ: http://www.ashinaga.org/index.php

善光寺で追悼法要、チベット支援 僧侶ら平和祈る(中日新聞 4/27)
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20090427/CK2009042702000010.html
ダライ・ラマ「中国は子どもじみている」、少数民族弾圧を非難(AFP 4/22)
http://www.afpbb.com/article/politics/2594867/4058717

チェルノブイリ原発事故から23年、ウクライナで追悼式典(AFP 4/26)
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2596472/4077666
「過労死の危険ある」看護師2万人、時間外が月60時間超(読売新聞 4/24)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090424-OYT1T00909.htm

裁判員制度で冤罪どう防ぐ、志布志事件の元被告ら討論(読売新聞 4/26)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/20090426-OYS1T00312.htm
毒カレー事件 釈然とせぬ動機未解明(東京新聞社説 4/22)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2009042202000083.html
毒物カレー事件 割り切れぬまま裁判終結(山陽新聞社説 4/22)
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/04/22/2009042209143387005.html

海賊対処法案 武力行使への懸念が強い (徳島新聞社説 4/24)
http://www.topics.or.jp/editorial/news/2009/04/news_124053378169.html
ケニアで裁判予定の海賊、「武装した漁船」と主張 弁護人(AFP 4/27)
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2597057/4074309

【改正産活法】透明性が求められる(高知新聞 4/24)
http://203.139.202.230/?&nwSrl=242412&nwIW=1&nwVt=knd
衆院解散時期 「公明に配慮」が分からぬ(新潟日報 4/24)
http://www.niigata-nippo.co.jp/editorial/index.asp?syasetsuNo=1957
重なる偶然?多くの疑問 水戸・容疑者逃走事件 巡査長のお茶 睡眠薬が混入(東京新聞 4/26)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20090426/CK2009042602000083.html

名古屋市長に河村氏 細川氏に圧勝23万票差(中日新聞 4/27)
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009042702000137.html
アイスランド 中道左派与党が勝利 総選挙『新自由主義』転換へ(東京新聞 4/27)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009042702000074.html

豚インフルエンザ「フェーズ」の定義は?(サーチナニュース 4/28)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0428&f=national_0428_018.shtml
豚インフル、過去との共通点 (47News 4/26)
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042601000578.html
高山先生、新型インフルエンザについて教えてください。(ほぼ日刊イトイ新聞 ほぼ日の健康手帳)
http://www.1101.com/deardoctors/index.html

イスラエル軍の最先端「無人兵器」、ガザ紛争で次々投入(読売新聞 4/22)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090422-OYT1T00260.htm
世界人種差別撤廃会議:イラン大統領の反イスラエル演説 アラブ・メディア、暗に賛同(毎日新聞 4/22)
http://mainichi.jp/select/world/news/20090422ddm007030112000c.html

オバマ氏の「仕事ぶり」、過去20年で最高評価 米世論調査(AFP 4/26)
http://www.afpbb.com/article/politics/2596535/4054467
不良資産救済プログラムの特別監察官、「20件の不正行為を調査中」(AFP 4/22)
http://www.afpbb.com/article/economy/2594610/4058006
CIA「水責め」尋問 米大統領一転 元高官ら訴追も(読売新聞 4/22)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009042202000223.html

ミツバチ不足 農家直撃 授粉は人海戦術 果実に奇形化も(山梨日日新聞 4/23)
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/04/23/15.html
2日連続でヘビ侵入し停電 岡山の体育館(山陽新聞 4/23)
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/04/23/2009042322281131000.html

ベネチアで高潮、冠水したサンマルコ広場 イタリア(AFP 4/28)
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2597340/4085778
北京でひさしぶりの雨(AFP 4/25)
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2596275/4064302

国内最古のベニバナ染め衣服 奈良・正倉院、子ども用(47News 4/24)
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042401000569.html
正倉院の宝物そっくり、滋賀「下之郷遺跡」出土の人面容器(読売新聞 4/24)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090424-OYT1T00805.htm?from=navlp

付きあっていいアドバイザー、付きあわないのがいいアドバイザー(船井幸雄.com 4/27)
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=200904008
「社会権と財産権で救済する貧困問題」(マガジン9条 4/22)
http://www.magazine9.jp/juku2/090422/
韓国・働かない者たちのメーデー。の巻(マガジン9条 4/22)
http://www.magazine9.jp/karin/090422/
「魔女狩り」と「猫型人間」の関係(マガジン9条 4/15)
http://www.magazine9.jp/kunio/090415/

地球外生命体は存在する? 元NASA宇宙飛行士が熱弁(CNN 4/25)
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200904210011.html
「最も地球に似た」太陽系外惑星を発見(AFP 4/22)
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2594616/4057434
銀河の中心核から噴出したガス、90倍に増光(アストロアーツ 4/21)
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/04/21jet_m87/index-j.shtml

すばる望遠鏡 観測成果(国立天文台)
http://www.naoj.org/Pressrelease/j_list.html
コメント(0) 

きょうの空(09.04.28) 2 [空のアルバム 2009]

14:29
0904280012.JPG
15:26
0904280035.JPG

ライブカメラでみる最近の富士山は
上空の雲が沸き立っているように見えます。
光もなにやらすごいし…。
コメント(0) 

日本人の美徳 [気・波動・霊性]

子どもの頃にオリンピックの中継を見ていて
とても不思議に感じたことがありました。

フィギュアスケートの試合などでもわかるように
いまは、個々の演技に対する評価が厳密に規定されているので
審査官が自国の選手をひいきしたりというようなことは
実質的に難しいシステムになっています。

でも、私が子どもの頃に見ていた国際競技では、
各国の審査員はそうするのが当然だというように
自国の選手には明らかに水増しした点数をつけて
競争国の選手には不当に低い点数をつけたりしていました。

その中で、日本だけは自国と他国の区別をつけることなく
公正な採点をして逆に目立っていたようにさえ思いました。
子どもながらに、それが当然なのにと感じて、
他国の審査員の感覚を疑ったものです。

もしかしたら、身びいきの点数を表示していた国々では
それこそが「常識」で、そうしなかったら
逆に国民に非難されるようなこともあったのでしょうか。

こんなことを急に思い出したのは、
「十七条の憲法」に書かれている内容を読んだことから。

その条文の中には、その時代の役人たちも
どちらかといえば、私が疑問を感じた他国の審査員のように
公正ではなかったことを思わせるものがあります。

聖徳太子が、それらをすべてふまえた上で
上に立つものという枠を越えて
人としてあるべき姿とでもいうべき理想を明文化したことは、
その時代、相当なインパクトがあったかもしれません。

「十七条の憲法」に書かれていることは、
その後の、人の上に立つ者としての心得とか
日本人が共有する誠実さや公正さというものに
大きく影響しているのではないかという印象をもちました。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。